2ntブログ

ありえないの映画は面白い?

夏直前・・・いつもながら体調を崩しております。(特にお腹が・・・💦)しかしあんまり雨が降らない梅雨な気がします。それに毎年、6月中に1~2回は蒸し暑くてエアコンつける事があったのですが今年はまだない。7月に入っても最初のうちはエアコン使わずに済みそうかもと思っていたり。しかしカラ梅雨とも涼しい夏とも全然聞かないので個人の感想でしょうか。エアコン使用が少なくて済めばお財布的にも健全ですからねえ(笑)

久しぶりに「七人の侍」を観ました。ものすごく長くて劇場上映時には中間休憩の時間があったそうです。実際DVDは前後半二枚組ですしね。う~ん、やっぱ名作。黒沢のエンターテイメントは面白いです。以前書いたかもしれませんが高校の友人に洋楽好きがおり、物凄いアメリカかぶれで邦画は一切見ないという者がおりました。「七人のガンマンが七人の侍のリスペクトだと知ってるけど、見る気起きないな。白黒の上に侍だろ?」との発言。ホント見比べろと言いたくなりました。どれほどそっくりか。もちろんアメリカと日本、新しい設定もありますが飯とパンを掲げるシーンまでカットが同じ。きっといまだに見てないんだろうなあ。(「七人のガンマン」ももちろん面白いですけど)

ちなみに最近読んだ本で「七人の侍という時代はなかった」というのを読みました。時代背景は戦国時代、落ち武者の野武士に村が襲われる。百姓なので戦い方を知らない。なので乏しい資産をはたいて侍を雇う。・・・どこが変かというと戦国時代に「百姓なので戦い方を知らない」これがまずありえないだろうという事です。完全に士農工商の身分が確定した江戸時代の百姓ならそうなるかもしれないけど、領主から足軽として徴発されていた当時の農民(百姓)は決してヤワではなかったと。確かに秀吉が刀狩りをしましたが関ケ原までは戦国時代ですもんねえ。百姓足軽が多数いた事でしょう。映画の中にも出てきますが「落ち武者狩り」も横行してたわけですしねえ。映画の中で菊千代が自分の系図(盗んだもん)を頭の勘兵衛に見せるシーンがあります。その中で系図を読んだ勘兵衛が「え~と(生まれは)天正10年(14年?)・・・」その後大笑いして「この系図が正しいならお主は当年とって一三歳」と言うシーンがあります。ということは仮に天正14年生まれで13歳だとしたら時代は1599年。つまり関ケ原の1年前です。なるほど~「百姓なので戦い方を知らない」はなかったかもしれませんねえ。。。

しかし以前も書いたように、だからといって映画の価値が下がるわけではありません。むしろこれこそが映画のだいご味かもしれません。「ほんとうかもしれない」これがいい(笑)だから自分は「口裂け女2」が好きで白石晃士作品が好きなんです。
♪パンツ占い♪
今日のパンツ占いだよ!
thanks font:S2G
プロフィール

ふじさきまこと

Author:ふじさきまこと
エロ漫画家 藤咲 真です。


単行本は過去12冊
(単行本化されていない作品集めると2〜3冊分ありますけど・・・)


お仕事依頼はツイッター 藤咲真 18禁 へどうぞよろしくお願いいたします。

FC2カウンター
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
今日の日付入りカレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
最新記事
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
検索フォーム