「オトシモノ」
2006年に封切られた「オトシモノ」がハリウッド・リメイクされるそうです。って、これは去年の情報らしいですが自分は最近知りました。
「へえ~~オトシモノがねえぇぇぇ」ってのが最初の素直な感想です。
出だしこそ当時流行のジャパネスク・ホラーなのですがラストに進むにつれ「なんじゃそら?」という感想になっていきます。普通にJホラーしてくれればよかったのに。しかもいまいち意味がわからないところも多数でそれはJホラーの伝統(?)ではありますけど、今回はちと「ひどいな」と思わせるものです。
しかし翻ってみてハリウッド・リメイクはけっこういいかも。リメイクされると意味不明だった部分をちゃんと意味が通るようにしてくれることが多いですから。「呪怨」なんかもそうでした。さすが西洋文明、理論的です(笑)
そういう意味で「オトシモノ」は適格かも。幽霊ものと思いきやクリーチャ(化け物)ものというのもアメリカ好みでしょう。リメイク好きの自分としては楽しみです。
「ゴースト・トレイン」というのが仮題らしいですが日本で封切られたら観にいきたい・・・お金があれば。。。
そういえば「オトシモノ」は先に韓国で封切られたという珍しい映画だったと思います。時代ですね。でもあのラストじゃあ話題にもならなかったんじゃないかな。・・・せめてホラーのお約束ラストにして欲しかったなあ・・・。
「へえ~~オトシモノがねえぇぇぇ」ってのが最初の素直な感想です。
出だしこそ当時流行のジャパネスク・ホラーなのですがラストに進むにつれ「なんじゃそら?」という感想になっていきます。普通にJホラーしてくれればよかったのに。しかもいまいち意味がわからないところも多数でそれはJホラーの伝統(?)ではありますけど、今回はちと「ひどいな」と思わせるものです。
しかし翻ってみてハリウッド・リメイクはけっこういいかも。リメイクされると意味不明だった部分をちゃんと意味が通るようにしてくれることが多いですから。「呪怨」なんかもそうでした。さすが西洋文明、理論的です(笑)
そういう意味で「オトシモノ」は適格かも。幽霊ものと思いきやクリーチャ(化け物)ものというのもアメリカ好みでしょう。リメイク好きの自分としては楽しみです。
「ゴースト・トレイン」というのが仮題らしいですが日本で封切られたら観にいきたい・・・お金があれば。。。
そういえば「オトシモノ」は先に韓国で封切られたという珍しい映画だったと思います。時代ですね。でもあのラストじゃあ話題にもならなかったんじゃないかな。・・・せめてホラーのお約束ラストにして欲しかったなあ・・・。