気分は・・・
春は寒暖の関係で体内時計なども狂いやすく、体調も気分も崩しやすい、と聞きましたが私もなにかそんな感じです。
それなのにw松本清張のドラマを数本見ました。生誕100年を記念してドラマがかなりリメイクされました。
「霧の旗」「鬼畜」「疑惑」
原作は読んでいませんが、みんなかつて映画にもなっていて、それも見ています。
--------------ネタばれあり-----------------
松本清張というと、基本的には主人公はすべて破滅(失敗)するんですよね。デビュー作の「西郷札」もそうですし
「ある小倉日記伝」なんかも、不遇な主人公が森鴎外の失われた日記を研究するが、後にその日記が出てきて
研究そのものが無意味になってしまった・・・というようなお話ですし。(・・・ちがったかな?)
題名は忘れてしまいましたが、ある地方の考古学研究者が長年の研究から古代の原人の骨の化石を発見する。それをある大学に報告すると、そこの教授が地方研究者を軽んじてよく調べないまま、学界で封殺してしまう。学界では無名な地方研究者は、著名な教授に対し反論できずに、不遇のまま研究を続けて晩年を迎える・・・みたいな話でした。(うろおぼえアセ)これはどうやら実話を元に創作されたらしく、モデルは明石原人らしいです。
--------------------------------------------
松本清張って「がんばっても失敗する」「自分は不幸になるが、最後のがんばりをする」そして「悪女は生き残る」と、そういうイメージが自分の中ではありました。ま、勝手なイメージなんですけどw
だけど、最近のリメイク版松本清張のドラマをみると、結局ハッピーエンド的に終わるんですよねえ。「霧の旗」もそうですし、「疑惑」では鬼熊がいい女だったり・・・。いや、この原作は読んでいないのですけど、原作でもあんな終わり方なのかな?
私は「不幸な」松本清張作品がすきですねえ。ホント、勝手なイメージなんですけどw(読んでいてそれでいいのか、といらいらしたりするのですが)今のTVドラマだとダメなのかなあ。
それなのにw松本清張のドラマを数本見ました。生誕100年を記念してドラマがかなりリメイクされました。
「霧の旗」「鬼畜」「疑惑」
原作は読んでいませんが、みんなかつて映画にもなっていて、それも見ています。
--------------ネタばれあり-----------------
松本清張というと、基本的には主人公はすべて破滅(失敗)するんですよね。デビュー作の「西郷札」もそうですし
「ある小倉日記伝」なんかも、不遇な主人公が森鴎外の失われた日記を研究するが、後にその日記が出てきて
研究そのものが無意味になってしまった・・・というようなお話ですし。(・・・ちがったかな?)
題名は忘れてしまいましたが、ある地方の考古学研究者が長年の研究から古代の原人の骨の化石を発見する。それをある大学に報告すると、そこの教授が地方研究者を軽んじてよく調べないまま、学界で封殺してしまう。学界では無名な地方研究者は、著名な教授に対し反論できずに、不遇のまま研究を続けて晩年を迎える・・・みたいな話でした。(うろおぼえアセ)これはどうやら実話を元に創作されたらしく、モデルは明石原人らしいです。
--------------------------------------------
松本清張って「がんばっても失敗する」「自分は不幸になるが、最後のがんばりをする」そして「悪女は生き残る」と、そういうイメージが自分の中ではありました。ま、勝手なイメージなんですけどw
だけど、最近のリメイク版松本清張のドラマをみると、結局ハッピーエンド的に終わるんですよねえ。「霧の旗」もそうですし、「疑惑」では鬼熊がいい女だったり・・・。いや、この原作は読んでいないのですけど、原作でもあんな終わり方なのかな?
私は「不幸な」松本清張作品がすきですねえ。ホント、勝手なイメージなんですけどw(読んでいてそれでいいのか、といらいらしたりするのですが)今のTVドラマだとダメなのかなあ。