霜月騒動?
霜月に入りました。
今年もはやあと二か月。その朝に電気ポットが壊れました。10年以上使ってるものなので仕方ないかな、と思う反面実家では20年物のポットが現役です。「お金ないのに~」と思いつつポットがないとコーヒーが飲めず不便すぎます。やっぱ買うしかないけど…魔法瓶でいいかなと思っている今日この頃です。
自分にとってはまさに霜月騒動。ですが歴史上の霜月騒動はもっと大変でした。ちょうど元寇の直後の鎌倉時代。北条家管領(北条家の家老)平頼綱と有力御家人の筆頭 安達安盛が争い、安達一族が滅ぼされた事件です。しかし騒動というには規模が大きく構図としては執権北条家側御家人と源頼朝以来の源氏側御家人の対立でした。影響は全国に波及し、安達氏が滅ぼされたことにより(つまり源氏以来の)御家人がほとんど失脚しました。
なんとなく内乱っぽいですが、鎌倉幕府は内乱ぽい事がしょっちゅう。三浦氏、梶原氏など力を持つと他の家から憎まれ滅ぼされました。規模が全然違いますがちょっと新選組の内紛に似てるように思います。新選組の死者は不定浪士との斬り合いで死んだ者より、内部の権力闘争で切腹、暗殺された者の方が多いと言われます。鎌倉幕府も幕府内の権力闘争で滅ぼされた家の方が多いかも。
でもこの霜月騒動は騒動なんてものじゃないような。発端は平頼綱が時の執権 北条貞時に「安達安盛が源頼朝の落胤であると称し、源氏を名乗って息子を将軍にしようとしている」との讒言からだそうです。確かに安達氏は源頼朝の流人時代からの御家人です。が、東北出身で父は藤原を名乗っていた安達氏が「源氏」なんて誰も思っていないはず。
これを信じてしまった北条貞時がアホなのか平頼綱がよほど巧妙だったのか。ちなみに平頼綱はかなりの悪人だったそうです。NHK「北条時宗」でもいじけた悪人に描かれていました。ただその嫁も強烈。最終話は平頼綱が嫁にビンタされるとこで終わってます(笑)日蓮を斬首刑にしようとしたのもこの頼綱。たしか経文で頭を殴ったこともあったような…。しかし一番は安達一族亡き後の専横にあったそうです。北条得宗体制を背景に得宗の花押を偽造したりして専横の限りを尽くし時の天皇からも批判されたとか。しかしその専横を疎まれ、結局安達氏滅亡後7年目 北条徳宗家によって滅ぼされました。
ちょっと というかだいぶ話がそれました。うちの霜月騒動は電気ポットが壊れたこと。お金ないしやっぱ魔法瓶ですかね~~~。
今年もはやあと二か月。その朝に電気ポットが壊れました。10年以上使ってるものなので仕方ないかな、と思う反面実家では20年物のポットが現役です。「お金ないのに~」と思いつつポットがないとコーヒーが飲めず不便すぎます。やっぱ買うしかないけど…魔法瓶でいいかなと思っている今日この頃です。
自分にとってはまさに霜月騒動。ですが歴史上の霜月騒動はもっと大変でした。ちょうど元寇の直後の鎌倉時代。北条家管領(北条家の家老)平頼綱と有力御家人の筆頭 安達安盛が争い、安達一族が滅ぼされた事件です。しかし騒動というには規模が大きく構図としては執権北条家側御家人と源頼朝以来の源氏側御家人の対立でした。影響は全国に波及し、安達氏が滅ぼされたことにより(つまり源氏以来の)御家人がほとんど失脚しました。
なんとなく内乱っぽいですが、鎌倉幕府は内乱ぽい事がしょっちゅう。三浦氏、梶原氏など力を持つと他の家から憎まれ滅ぼされました。規模が全然違いますがちょっと新選組の内紛に似てるように思います。新選組の死者は不定浪士との斬り合いで死んだ者より、内部の権力闘争で切腹、暗殺された者の方が多いと言われます。鎌倉幕府も幕府内の権力闘争で滅ぼされた家の方が多いかも。
でもこの霜月騒動は騒動なんてものじゃないような。発端は平頼綱が時の執権 北条貞時に「安達安盛が源頼朝の落胤であると称し、源氏を名乗って息子を将軍にしようとしている」との讒言からだそうです。確かに安達氏は源頼朝の流人時代からの御家人です。が、東北出身で父は藤原を名乗っていた安達氏が「源氏」なんて誰も思っていないはず。
これを信じてしまった北条貞時がアホなのか平頼綱がよほど巧妙だったのか。ちなみに平頼綱はかなりの悪人だったそうです。NHK「北条時宗」でもいじけた悪人に描かれていました。ただその嫁も強烈。最終話は平頼綱が嫁にビンタされるとこで終わってます(笑)日蓮を斬首刑にしようとしたのもこの頼綱。たしか経文で頭を殴ったこともあったような…。しかし一番は安達一族亡き後の専横にあったそうです。北条得宗体制を背景に得宗の花押を偽造したりして専横の限りを尽くし時の天皇からも批判されたとか。しかしその専横を疎まれ、結局安達氏滅亡後7年目 北条徳宗家によって滅ぼされました。
ちょっと というかだいぶ話がそれました。うちの霜月騒動は電気ポットが壊れたこと。お金ないしやっぱ魔法瓶ですかね~~~。