ムギちゃんの眉毛&フジの時代劇()
2週間位前?よく行くショッピングモールでタクアンを買いました。
商品名は「ムギちゃんの眉毛~実はこれ、沢庵なの♪」。
なんてそのまんまな商品名。パッケージにもムギちゃんが。
東海漬物の商品で、その時は安売りっぽい感じで売られていましたが、今日行ったところ定価になっていました。
二期もはじまりましたしね。もうひとつ買ってみました。
久しぶりに「鬼平犯科帳」を見ました。
実在した「火付け盗賊あらため方長官 長谷川平蔵(鬼の平蔵)」の話です。
「鬼平」に限らず、フジテレビ系の時代劇は好きでしたねぇ。
フジはちょっとリアルっぽいんですよね、当時やっていた他局の時代劇より。
必殺仕置き人もフジだと「仕置き人藤枝梅安」という、シリアス?な感じでしたし。
他にも「剣客商売」「岡っ引き どぶ」、それに「八丁堀捕り物ばなし」なんてかなり地味~な話でもやってました。
いまや死語の「トレンディドラマ」をつくるフジとはちょっと赴きが違う感じで、フジの時代劇はかなり好みです。
この路線から影響受けたのか、その後テレ朝でも「八丁堀の七人」なんてのもやってました。
「鬼平」がうけていた頃、「暴れん坊将軍」に悪い火付け盗賊改め方の長官が出てくる話なんかありました。なにせ、あちらは「南町奉行所 大岡越前」ですからねぇ。
鬼平でもやっぱり言葉がたまらないのです。盗賊の頭目を「親方」ではなく「お頭」、「盗み働き」「お勤め」「押し込み」など。
「お勤め」には三か条があり
「犯さず、殺さず、貧しきものからは奪わず」
これをきっちり守るのが正統派の盗賊。
引き込み(手引きする女中や奉公人)をいれて、2年、3年かけて「お勤め」するわけです。
対して時間をかけず、盗みに入った先で人殺しもいとわない。女も犯す。
こういう非道な盗みを「いそぎ働き」といいます。
こういう非道な盗賊が増えたために奉行所だけでは取り締まれず、
幕府が独自の行動力を与えた特別警察が「火付け盗賊改め方」です。
ちなみに正統派の盗賊にはすごい頭目が三人いて
「蓑火の喜之助」「狐火の勇五郎」「夜兎の角衛門」。
この二つ名(あだ名?)もいいですねぇ。
未完ですが原作も全部読みました。「実録 鬼平犯科帳」という実際の江戸時代の火付け盗賊改め方の記録を解説した本も読みました。いろんな人が「長谷川平蔵」役をやっているようですが原作を読むと中村 吉右衛門がやはりぴったりっぽい感じです。(って、他の人のは見てないんですけど)
ちなみに「雲霧仁左衛門」「御家人斬九郎」も大好きでした。(このふたつはレンタル店にないんです。みたい!)
フジの時代劇はよかったなあ。
商品名は「ムギちゃんの眉毛~実はこれ、沢庵なの♪」。
なんてそのまんまな商品名。パッケージにもムギちゃんが。
東海漬物の商品で、その時は安売りっぽい感じで売られていましたが、今日行ったところ定価になっていました。
二期もはじまりましたしね。もうひとつ買ってみました。
久しぶりに「鬼平犯科帳」を見ました。
実在した「火付け盗賊あらため方長官 長谷川平蔵(鬼の平蔵)」の話です。
「鬼平」に限らず、フジテレビ系の時代劇は好きでしたねぇ。
フジはちょっとリアルっぽいんですよね、当時やっていた他局の時代劇より。
必殺仕置き人もフジだと「仕置き人藤枝梅安」という、シリアス?な感じでしたし。
他にも「剣客商売」「岡っ引き どぶ」、それに「八丁堀捕り物ばなし」なんてかなり地味~な話でもやってました。
いまや死語の「トレンディドラマ」をつくるフジとはちょっと赴きが違う感じで、フジの時代劇はかなり好みです。
この路線から影響受けたのか、その後テレ朝でも「八丁堀の七人」なんてのもやってました。
「鬼平」がうけていた頃、「暴れん坊将軍」に悪い火付け盗賊改め方の長官が出てくる話なんかありました。なにせ、あちらは「南町奉行所 大岡越前」ですからねぇ。
鬼平でもやっぱり言葉がたまらないのです。盗賊の頭目を「親方」ではなく「お頭」、「盗み働き」「お勤め」「押し込み」など。
「お勤め」には三か条があり
「犯さず、殺さず、貧しきものからは奪わず」
これをきっちり守るのが正統派の盗賊。
引き込み(手引きする女中や奉公人)をいれて、2年、3年かけて「お勤め」するわけです。
対して時間をかけず、盗みに入った先で人殺しもいとわない。女も犯す。
こういう非道な盗みを「いそぎ働き」といいます。
こういう非道な盗賊が増えたために奉行所だけでは取り締まれず、
幕府が独自の行動力を与えた特別警察が「火付け盗賊改め方」です。
ちなみに正統派の盗賊にはすごい頭目が三人いて
「蓑火の喜之助」「狐火の勇五郎」「夜兎の角衛門」。
この二つ名(あだ名?)もいいですねぇ。
未完ですが原作も全部読みました。「実録 鬼平犯科帳」という実際の江戸時代の火付け盗賊改め方の記録を解説した本も読みました。いろんな人が「長谷川平蔵」役をやっているようですが原作を読むと中村 吉右衛門がやはりぴったりっぽい感じです。(って、他の人のは見てないんですけど)
ちなみに「雲霧仁左衛門」「御家人斬九郎」も大好きでした。(このふたつはレンタル店にないんです。みたい!)
フジの時代劇はよかったなあ。