不思議なことに…近代の美術史って事が 2
途中だったので一応、切りのよいところに。
先日動画を見ていたら有名な美術評論家500人に「現代美術に最も影響を与えた作品は何か」というアンケートしたところピカソの「アビニョンの娘たち」だったそうです。う~ん、わかるけど…どう考えてもデュシャンじゃないかしら?
これが命題でした。自分はデュシャン、そうだなあ「泉(正式には噴水)」にしよう。少なくとも二つの意味でデュシャンが現代美術の最も大きな影響者だと思う。一つは歴史的なもの。前回書いたが1907年作である「「アビニョンの娘たち」だが発表は「ゲルニカ」の前年か同年の1936~37年だから。(「泉」は1917年アンデパンダン展)もう一つは後世への影響。確かにキュビズムは絵画の視点を変えたがデュシャンには「その後がない」と言われます。どういうことかというと現代の表現のほとんどをダダイムズ時代のデュシャンがやっているから。現代ムーブメントとして「ハプニング」「イベント」「ランドワーク」「パフォーマンス」etcと芸術ムーブがあったがどれも「どっかで見たなあ」感がいなめない。そう、それがダダイムズ、そしてデュシャンがやった表現なわけです。
というわけで自分はデュシャン押し。ま~、好きだからですけどね。「1、落ちる水 2、照明用ガス灯が与えられたとせよ」((笑))
先日動画を見ていたら有名な美術評論家500人に「現代美術に最も影響を与えた作品は何か」というアンケートしたところピカソの「アビニョンの娘たち」だったそうです。う~ん、わかるけど…どう考えてもデュシャンじゃないかしら?
これが命題でした。自分はデュシャン、そうだなあ「泉(正式には噴水)」にしよう。少なくとも二つの意味でデュシャンが現代美術の最も大きな影響者だと思う。一つは歴史的なもの。前回書いたが1907年作である「「アビニョンの娘たち」だが発表は「ゲルニカ」の前年か同年の1936~37年だから。(「泉」は1917年アンデパンダン展)もう一つは後世への影響。確かにキュビズムは絵画の視点を変えたがデュシャンには「その後がない」と言われます。どういうことかというと現代の表現のほとんどをダダイムズ時代のデュシャンがやっているから。現代ムーブメントとして「ハプニング」「イベント」「ランドワーク」「パフォーマンス」etcと芸術ムーブがあったがどれも「どっかで見たなあ」感がいなめない。そう、それがダダイムズ、そしてデュシャンがやった表現なわけです。
というわけで自分はデュシャン押し。ま~、好きだからですけどね。「1、落ちる水 2、照明用ガス灯が与えられたとせよ」((笑))